トップ «前の日(03-15) 最新 次の日(03-17)» 追記

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2006-03-16 tDiary始めました

_ [tDiary]初期設定

まずは、tDiaryのインストールと .htaccess辺りの設定をして運用試験 外から見えるサーバーに入れる前に設定や管理のノウハウを蓄積しないと

_ [tDiary]日記保存場所の変更

Web Server権限で日記を保存する場所が、 Defaultでは $HOME/diary/でなんかイケてない orz

$HOME/WWW:writable/tDiary/に変更してみる

ACLで書き込み権限与えるとか、Backup手段はそのうち考える

たぶん、Subversion Repositoryとかに自動コミットとかが良さそうかな?

_ [SAD]最近動作が確認されてる環境

Revision 557
  FreeBSD/i386  6.1-PRERELEASE(sys/ifc7.1/ifc8.1)
  FreeBSD/amd64  6.1-PRERELEASE(sys/gcc4.2-20060218)
  NetBSD/i386  3.99.15(sys)
  Darwin/i386  8.5.1(ifc9.1)
  Darwin/ppc  8.5.0(gcc3.4.5/gcc-4.1.0)

gcc 4.xを使うときは -O2を使うとNGなんで要注意!!

吉本氏が OpenBSD/i386で試験してくれるらしいので、 結果待ち

_ [tDiary]設定あれこれ

Pluginの設定ファイルやデータベースが $HOME/WWW:writable/tDiary/cache/に作られてる orz

自動バックアップを考えるといろいろ面倒なので場所を変えるついでに、SADにカテゴリーアイコンを用意してみる

さらに、TrackBack関連を設定する、TrackBackが付くようになるはずだが、試験運用なので付けてくれる相手が居ない罠 orz


2008-03-16

_ [SAD][Fortran]SADにおけるFortran I/Oの問題

SADInspectで、定義が長いシンボルを選択したときに 表示が更新されないことがあるので、調査していたのだが... Fortran I/Oのバッファリングが諸悪の根源のようです Orz

ネットワークからのストリーム受信を、非同期に実行するために Tkのハンドラから受信ルーチンを起動して n = SelectUnit[lun, 0]と Read[lun, {n * Byte}]の組み合わせで Non-blocking uni-byte stream inputを行っているのだが、 Read[]中に Fortran I/Oのバッファがリフィルされ kernel側のバッファが空かつ Fortran I/Oバッファが空でない 状態になると受信が停止します。 (kernel側バッファが空なので、ハンドラがトリガーされない & SelectUnit[]は 0を返すので読むべき量が分からない)


2009-03-16

_ [SAD]SAD on SunStudio Express

Option bench2.sad Notes
-g -xO1 OK
-g -xO2 -- 内部エラー *1
-g -xO2(-xO1 for tfshow.f) SEGV at Fact[200] Fact[200] -> Fact[170]で、OKに *2
-g -xO3 SEGV at Fact[200] Fact[200] -> Fact[170]で、OKに *2
*1
sunf95 -o tfshow.o -c  -g -xO2  -xtypemap=integer:32,real:64,double:64 -xalias=dummy,overindex -stackvar  -I/export/home/amorita/SVNwork/SAD/trunk/src -I/export/home/amorita/SVNwork/SAD/trunk/arch/i386-SunOS5/include -I/usr/X11R6/include -I/export/home/amorita/SVNwork/SAD/trunk/arch/i386-SunOS5/include -I/export/home/amorita/SVNwork/SAD/trunk/obj/i386-SunOS5   /export/home/amorita/SVNwork/SAD/trunk/src/tfshow.f
sunf95: Warning: Option -xalias has no effect if the optimizer level is -xO2 or below

assertion failed in function gather_proc_statistic() @ cginit.c:59
assert(ex_op_(eopcall) == EOPCALL)
*2
--- script/bench2.sad.orig	2009-03-12 14:57:39.565946294 +0900
+++ script/bench2.sad	2009-03-16 11:44:27.671423463 +0900
@@ -765,7 +765,7 @@
       Print[Timing[Do[Fact/@[a,{-1}],{1}];"Map"]];
       Print[Timing[Do[Thread[a],{30}];"Thread Real List"]];
       Print[Timing[Do[Thread[b],{15}];"Thread Non-Real List"]];
-      Print[Timing[Do[Fact[200],{500}];"Fact"]];
+      Print[Timing[Do[Fact[170],{500}];"Fact"]];
       Print[Timing[Do[Flatten[b],{16}];"Flatten"]];

       Print[" \n******* Function Test CPU used = ",tf=TimeUsed[]-t0," sec\n"]);

Fact[200]で、Overflow Trapが発生した後の動作が怪しい。 おそらく、Floating Point Exceptionの扱いに問題がある。


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記