トップ 最新 追記

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2022-07-19 [長年日記]

_ [雑記]QSW-M1208-8Cその後

冷却系の改修の結果、懸案だったSFP+ DA接続が間欠的にLink DOWN/UPする症状も1~2日の連続稼働試験では観測されないところまで来た

最も、外気温がピークアウトしてからの結果なのでもう少しロードテストしてから運用投入予定

これまでの改修内容

  • ヒートシンクを取り外して、スイッチファブリックチップx3との熱結合を熱結合シートからCPU用グリス Kryonaut (12.5W/mK)へ変更
  • ヒートシンクへエアフローを誘導する風路板を追加 (プラダンで作成)
  • 排気ファンx2 → 吸気 Noctua NF A4x20 FLX x2へ換装
  • SFP+専用ポートのハウジングにヒートシンク追加
  • SFP+専用ポートへ向け 25mm角 10mm厚ファン RDM2510S追加

SFP+DAの安定化には、スイッチファブリックの熱結合変更が効いた模様…


2022-07-24 [長年日記]

_ [雑記]Ultrastar 16TB購入

ツクモ店頭で、フィールドレイク扱い(最近、東芝MN/MGシリーズの代理店になっているところ)の化粧箱なWUH721816ALE6L4(16TB 7200rpm)を40k円で購入

どうやら、値上がりする前の契約で入ってきた分らしく、この値段は在庫限りらしい

一つ下のUltrastar 14TBモデルより安く、東芝MNシリーズと価格は同じぐらいだが、 東芝MNは代理店3年保証(MGシリーズは5年保証になるが、値段が上がる)に対して、化粧箱のUltrastarは国内代理店5年保証なのがありがたい

一応、茶箱のUltrastar(代理店違いの並行輸入版?)だと、代理店1年保証・WDのRMA保証5年になるらしい

動作温度

Array組み換え時のrebuild中のHeシール WUH721816ALE6L4 43℃に対して隣の空気シール MN06ACA10T 48℃で動作温度差 5℃


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記