トップ 最新 追記

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2007-02-08 [長年日記]

_ [Admin]BIOSアップデート

MSI 945GT Speedstarの BIOS v1.3が出たのでアップデート

floppy driveが無い構成なので、DOSの boot diskのイメージを mdconfigで /dev/md化して mount -t msdosfsして BIOSアップデータを流し込む。 その後、mkisofsで floppy emulateな bootable CD imageを作って CDを焼いて アップデート...あぁ、めんどくさい orz


2007-02-17 [長年日記]

_ [雑記]アクセスLED用自作ケーブル

CSE-M14TのアクセスLEDを点灯させるために 9650SEの LED用ピンヘッダーと繋ぐ接続ケーブルを自作してみました

アクセスLED接続ケーブル(自作)

_ [雑記]配線の終わった新鯖

去年の12月から組んでいる新鯖の内部

アクセスLEDケーブルやら、SATA Multi-Laneケーブルやらが入って 少しごちゃごちゃしてきましたが、繋がるHDDの台数の割にはすっきり ^_^

内部その1 内部その2


2007-02-19 [長年日記]

_ [FreeBSD]em driver

新鯖のon-boardの em device(82573L)で watchdog timeout -- resettingが多発 orz

部品ストックから掘り出した Intel PRO/1000 MT Server Adapter(82545EM)だと netioで 90MB/sec程度まで負荷をかけても 何エラーも出ずに動作する模様

現状では、on-boardの 82573Lのみ NGで、on-board 82547EI(旧鯖)と Intel PRO/1000 MT Server Adapter(82545EM)がOKってことなので、 em driverの chip supportが不味いのか、IRQ Routingが不味いのか...


2007-02-20 [長年日記]

_ [FreeBSD]em driver解決編

調査の結果、原因は 82573Lの power management回りの不具合らしぃことが判明 (82573(V/L/E) TX Unit Hang messages参照)

後期型では、出荷時のEEPROMの configurationで無効化されているそうで、 EEPROMを修正するツールが出回っているようです

Knoppinxの ethtoolを使って Intel(R) PRO/10/100/1000/10GbE Drivers Wiki に置いてある fixeep-82573-dspd.shで修正して解決しました

freebsd-stableの 6.2-RELEASE em0 watchdog timeouts -- sometimes (w/partial workaround) スレッドの 記事 に付属するDOSベースのツールや MSIの Intel LAN firmwareもたぶん同じ修正をしているのだと思う

_ [雑記]82573L

netioの測定によれば...82573Lって新しい石なのに 82545EMより遅い Orz

/sys/dev/em/if_em.cを読むと 82573Lって buffer sizeが削られてる... (82547より前の石は 64kなのに 82573Lは半分の32kしかないぞ)


2007-02-23 [長年日記]

_ [FreeBSD]GNU gzip追放

tarに続いて gzipも GPLから BSDライセンスなコードに置き換えられたようです


2007-02-25 [長年日記]

_ [雑記]HDDが帰って来た

13,000時間で故障したSeagateの PATA 160GBのHDDを修理に 送り返してみたところ、200GBに交換されて帰って来ました

店売りのHDDとは貼ってあるラベルが違うのですね

修理から返ってきたHDD


2007-02-27 [長年日記]

_ [FreeBSD]さて、Intelの新型とやらの性能、見せてもらおうか

新鯖 on-borad 82573L(PCIe x1)から 旧鯖 on-borad 82547EIへのTCP通信速度(MTU 9000bytes)

Packet size  1k bytes:  88904 KByte/s Tx,  67312 KByte/s Rx.
Packet size  2k bytes:  89250 KByte/s Tx,  67373 KByte/s Rx.
Packet size  4k bytes:  89175 KByte/s Tx,  66579 KByte/s Rx.
Packet size  8k bytes:  89029 KByte/s Tx,  66953 KByte/s Rx.
Packet size 16k bytes:  89313 KByte/s Tx,  67217 KByte/s Rx.
Packet size 32k bytes:  89588 KByte/s Tx,  66796 KByte/s Rx.

_ [FreeBSD]接続バスと帯域が、NICの性能の絶対的な差で無いことを教えてやる(w

新鯖 Server 1000MT 82545EM(PCI 32bit 33MHz)から 旧鯖 on-borad 82547EIへのTCP通信速度(MTU 9000bytes)

Packet size  1k bytes:  88572 KByte/s Tx,  78157 KByte/s Rx.
Packet size  2k bytes:  89517 KByte/s Tx,  89485 KByte/s Rx.
Packet size  4k bytes:  89470 KByte/s Tx,  89513 KByte/s Rx.
Packet size  8k bytes:  89509 KByte/s Tx,  89213 KByte/s Rx.
Packet size 16k bytes:  89593 KByte/s Tx,  89526 KByte/s Rx.
Packet size 32k bytes:  89504 KByte/s Tx,  89554 KByte/s Rx.

カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記