トップ «前の日(04-16) 最新 次の日(04-18)» 追記

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-04-16

_ [WWW]Hikiページの凍結

Hiki v0.8にはページ凍結機能があるが、これは管理者権限で凍結し 管理者以外の変更を認めない機能であって、もう少し緩やかな凍結機能が欲し いところ

例えば、ログインしている編集者の権限で凍結し、匿名での編集を 拒否するとかいう奴が欲しい。つまり、認証済みのユーザーだけが 更新できるページと匿名で更新可能なページを両立させたい訳

やっぱり、改造するしか無いよね。 弱い凍結もしくはページロックみないな名前で実装するとして、 grepで予備調査

データベースの更新受け付け回りは、hiki/command.rbで行い 状態変数はinfo.dbへ格納している。 データベースへのアクセスmethodは、hiki/db/flatfile.rbで 定義されてる。freeze_pageis_frozen?を Copy&Modifyしてサクッと実装かな? ちなみに、Webインターフェイスのテンプレートは、template/edit.htmltemplate/i.edit.htmlらしぃ

_ [お仕事]KEKBは真空作業中

週末に真空回りでトラブルがあり、LERのシケイン部の作業のため停止中。 今日も夕方から再立ち上げ作業か?


2008-04-16

_ [SAD]バックポート終了&1.0.10.2.6aタグ打ち

バックポートの内容は以下の通り

  • 数学定数/物理定数参照の整理と物理定数の更新
  • コンパイルされないソースの削除

念のために、コミット前後に before/afterタグを打ち込んである。


2012-04-16

_ [SAD]FFTWモジュール

FFTW3を使ってプランのキャッシュ無しの馬鹿正直な Fourier[]実装を作ってみる。 Nが 1024を越えてくると SAD標準の FFTルーチンより早くなってくる。

実用化にはもう少し改良が必要そうだ...


2017-04-16

_ [Admin]CVSの変更禁止設定

CVS repository内部の特定モジュールのみ変更(commit, tag)禁止したい

CVSROOT/commitinfoCVSROOT/taginfoに、変更禁止もモジュールに 対してを返すエントリを登録すれば良い

行ごとに正規表現と呼び出すべきプログラムのペアを記述する形式なので

^exact-module-name$	false

false(1)はPOSIX環境なら存在するが、絶対パス未定なのでPATH変数経由で動作を上書き出来てしまう

PATH変数の汚染を考えるとラッパーを用意して、絶対パスで記述すべき

2017.04.18追記

moduleの下層directoryからの操作時に抜けが出るので、追加のエントリが必要にOrz

module名が他のmodule名の部分列を成さない場合は、パターン末尾の\$を外せばOK

馬鹿正直に書き下すとこんな感じか

^exact-module-name$	false
^exact-module-name/	false

_ [Admin]CVSROOTが checkout出来ない

XXX: invalid option -- i
cvs checkout: modules file has invalid option for key CVSROOT value -i mkmodules CVSROOT

これは、古いCVS(1.7以前)向けの設定で、CVSROOTへcommitした際に、repository上のCVSROOTを更新するために使われているらしい 新しいCVSでは、自動的に行われているので、-iオプション節を削除すれば良いが、鶏卵なのでrepository側を直接編集する必要がある


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記