トップ «前の日(09-06) 最新 次の日(09-08)» 追記

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2007-09-07 ネットワーク開通@CERN

_ [雑記]ネットワーク開通@CERN

やっと、ノートPCの登録完了&ネットワーク開通したので、 手続きを書き残しておく

  • 9/4(火)
    • User's Officeに Registration Formを提出
      • Registration Formは User's Officeに置いてある
      • 写真3枚と所属機関(KEK)の雇用証明書が必要(証明書はコピーを取った後、返してくれた)
      • CERNでの所属グループのリーダーの署名が必要
      • 登録手続きが終わると、CERN Guide for Newcomers(A4コピー誌)とAttestation de Fonctions(仮)が貰える
      • French Cardの申請は、ホテル等の仮住いでは無い住処を確保してから
      • 住処を手に入れたら、Attestation de Fonctionsの登録更新をすること
  • 9/5(水)
    • CERN Computer Centreに User Registration Formを提出
      • User Registration Formは、CERN Guide for Newcomersに入ってる
      • ノートPC等の登録に必要なNICEアカウント(メール用)とUNIXサーバーへのログイン用のAFS/PLUSアカウントを申請する
      • User Registration Formを書いたら、各グループのシステム管理者にアカウントを登録してもらい、署名してもらう
      • User Registration Formが全部埋まったら、IT-Divisionに提出(Bld.513の Registration Boxに入れるか、FAXする)してアカウントを有効にしてもらう
      • グループの秘書が入るとまとめてやってくれるらしいが...休暇中だったので、自分で駆けずりまわる羽目に Orz
  • 9/6(木)
    • 法定の休日だそうで...スーパーとかもみんな閉まってた Orz
  • 9/7(金)
    • 仮パスワードの変更
      • NICEアカウントは、MMM(My Mail and More)サービスから更新
      • AFS/PLUSアカウントは、PLUS(Public Interactive Logon Service)のサーバーにログインして、kpasswdコマンドで更新する
    • ノートPCのネットワーク利用登録
      • ノートPCを有線もしくは無線ネットワーク(SSID: CERN)に接続して、Webブラウザでアクセスすると利用登録を求めるページに案内される
      • 最初にI have a CERN computing accountを選んで、登録用のページに移動し、My system is new and is not registerdから新規登録のフォームを埋めて送信すれば良い(有線と無線両方のMACアドレスを登録しておくと便利)

_ [雑記] Internet Cafe事情 in Geneve

Cornavin駅周辺の通り沿いにそれなりにあるようですが、 駅構内にある Internet Cafeはプリペイドカード式な上に、 カードの自動販売機と両替機が完備されており便利でした (PC端末以外にもコピー機も使える)

ただ、日本語も一応表示出来ますが、XYが 入れ替わった配置だったり、記号周りが特殊で は Shift+2ですががGraph.(右Alt)+2だったりとします

場所は、Cornavin駅の建物内(3 Place de Cornavin, 1201 Geneve)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Y氏 [やっとネットに繋がるようになったのねん。 住むところは決まった?]

_ M氏 [現在、探しているところ・・・ メール環境が整ったので、コンタクトがとりやすくなった #最初は、Internet Ca..]


2018-09-07

_ [FreeBSD]12.0-ALPHA4

sysutils/mcelogで build errorが発生する

原因は、mcelog.csys/queue.hがincludeされていないため

修正対象は、sysutils/mcelog/files/patch-mcelog.c

おそらく、11-STABLEで暗黙のうちにincludeされていたsys/queue.hが12-CURRENTではincludeされていないためと思われる

sysutils/smartmontoolsでbuild errorが発生する

r338182でNVMe向けのCAM APIが変更されているが、 sysutils/smartmontools/files/patch-os__freebsd.cppが追従していない (r479196で修正済み 2018.09.11追記)

構造体のmember名的には、11-STABLE系へと回帰しているが、memberの語長が異なる

_ [FreeBSD][Ryzen]Ryzen Threadripper 2950X

12.0-ALPHA4にて、make -j32 buildworld buildkernelによるストレステスト中

現時点で8時間経過したが、問題は見つかっていない

また、11.2-RELEASEはmake -j16 buildworld buildkernelでハングした実績有り

_ [雑記][Ryzen]Antec P5

Ryzen Threadripper 2950X + ASRock X399M Taichi + 簡易水冷クーラーをAntec P5に入れてあるのだが、動作温度の傾向

筐体外の環境温度は22〜23度、make -j32 buildworld buildkernelによるストレステスト中(ロード時電力235W)の値

前面扉OpenClose
CPU温度51℃56℃
5インチベイSSD34℃42℃
NVMe(M2_2)44℃47℃

5インチベイに置く予定の、2.5インチSSD/HDDの動作温度としては40℃台は問題にはならないと思われるが、扉の構造ゆえ5インチベイの通気性が若干悪い模様

もう少し熱負荷が小さい領域だと、遮音性を優先するか、通気性を上げて吸気ファンの回転数を抑えるかが選べそう

流石に240Wだと、ラジエーターファンがうるさくなるので、扉閉一択と思われる

_ [雑記][FreeBSD]Ryzen Threadripper 2950Xストレステスト

12.0-ALPHA4ベース workaround付きで、make -j32 buildworld buildkernelをエンドレス(1周20分程度)で実行したが、23時間ノートラブルなので、問題なさそう (11.2-RELEASEで最初に無修正で11.2-STABLEをmake -j16 buildworld buildkernelした際にハングした)

消費電力

  • ストレステスト時ピーク消費電力 235W CPU温度 56℃(前扉閉/環境温度22℃)
  • アイドル時消費電力 52W CPU温度 33℃(前扉閉/環境温度22℃)

2021-09-07

_ [雑記]モデルナ摂取(2)2日目

  • 起きた直後は、37°程度
  • 体がだるい、関節痛有り
  • 注射された腕の痛みは、1回目より強め

10時すぎの時点で体温38.5°に達したので、解熱剤を飲んで寝る

喉が乾くので水分補給は継続しているが、寝間着が濡れるほど汗をかく訳では無い模様


2023-09-07

_ [Fortran]flang in devel/llvm17

試してみた

  • flang17 - ドライバ本体がない・削除されたか?
  • flang-new17 - 動くがリンカオプションの仕込みが不足している模様

手持ちの姫野ベンチで実験したが、Fortran runtime libraryのリンクオプションを手で書く必要がある

% flang-new17 himenobmtxp.f90 -L/usr/local/llvm17/lib -lFortranRuntime -lFortranDecimal -lFortran_main -lm

手元のRyzen 7950X環境での姫野ベンチだと、性能は今ひとつ (LLVM7ベースのlegacy flangの方が性能は出ていた)

Compile S L
gfortran12 -O3 19449.2676 11732.1865
flang-new17 -O3 7898.572 5852.8125

2024-09-07

_ [艦これ]E4乙クリア

装甲破砕して、全艦キラ付け女神満載で前衛支援追加上で航空隊2中隊をボスに投入してなんとかクリア

装甲破砕有りだと、同行戦なら問題なく第一艦隊随伴艦は排除できるが、 夜戦で大破前に旗艦にダメージを入れるかが運ゲーの模様…

E4に主力を投入済みなのでE5は乙で開始、 E4でPhoenixを掘れる気がしないので、掘るならクリア後E5で掘るか?


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記