トップ «前の日記(2006-05-10) 最新 次の日記(2006-05-16)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-05-11 [長年日記]

_ [SAD]SAD on SUSE Linux/x86_64

インチキしてベンチマーク(bench2.sad)だけ取りましたw

Opteron 254(2.8GHz)上の SUSE Linux/x86_64で システム付属 g77 3.3.5/gcc 4.0.2

*********** summary of the bench mark
       Function Test   2.096130888909101
       Optics Test     2.964184999465942
       Tracking Test   3.464217662811279
       Matching Test   2.736170768737793
       Overall Score (smaller is faster): .145372184880433

試して見たい人は、Revision 574以降を持ってきてsrc/inc/MACMAX.incMAXMEM0パラメータをいじると 64bit環境でも サンプルスクリプトぐらいは 動くようになります

PGIコンパイラの方も動きましたが -fastを付けて最適化するとNGです Orz

要するに、allocateされる heapが SADのアドレス表現能力を越えた領域にあ るので、必要な heapをCOMMONブロックで静的に確保して胡麻化して ベンチマークを取っています。当然、実運用では使いものに成らない

内部の情報管理の基本となるアドレス表現が 32bitで設計されてるが故の 問題なんで、再実装以外の移植性のある解決法は有り得ない気がする

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ Y氏 (2006-05-13 05:49)

末次さんの例のマシンですが、結局ユーザーズサイドに電話して僕が間違えた旨を伝えるとM/Bを交換してくれる事になりました (^^<br>ものは在庫の関係からThunder K8SEとなりました。明日秋葉に行って交換してきます (^^


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記