トップ «前の日記(2008-08-26) 最新 次の日記(2008-08-29)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-08-27 [長年日記]

_ [FreeBSD]DTraceの MFCでハマる

本家のstable-MLでも悲鳴が挙がっていましたが、 DTraceのMFC直後のRELENG_7ツリーはコンパイル出来るけど、 再起動すると signal 11PID 1のプロセスの立ち上げに 失敗して悲しいことになります。 (つまり、シングルユーザーモードも動かない)

取り合えず、Dual bootの WindowsでFreeSBIE 2.0.1を焼いて、 FreeSBIEでブートしてバックアップを置いてある外付けUSB HDD (中身は本体の 2.5inchと同じもの)から、 /bin /sbin /usr/bin /usr/sbin /usr/lib /usr/libexec辺りを 持ってきて仮復旧、cvs updateで修正済みツリーに更新して make buildworld buildkernelして再度更新かけました。

注意点は、FreeSBIE 2.0.xは FreeBSD 6.2ベースなので、 FreeBSD 7.0-STABLE系の正常なバックアップが無いと復旧が面倒。 バックアップを持ってないときは、FreeBSD 7.0の liveCDを 立ち上げてそこからシステムをコピーするのが早そうですね。

本家のstable-ML見る限り ZFSもデグレードしてるっぽいので、 使ってる人は要注意

_ [SAD]SAD->MADX変換

SOLエレメントの出入り口は、座標変換行列が間違っていたというか 運動量偏差DDPへの依存性(分散関数のソースそのもの)が抜けていた。

でも、最初の変換行列はsrc/tsol.fから抜いてきたのだが... SOL絡みのtracking engineがバグってる? (今使ってるのは、src/tsole.fから呼び出されてsrc/tsconv.fの emittance engine用の転送行列)


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記