トップ «前の日記(2012-11-29) 最新 次の日記(2013-01-15)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2012-12-17 [長年日記]

_ [SAD]Class実装覚書

Instance functionの定義評価は、当該Instance functionの最初のシンボル解決まで遅延される

つまり、環境依存(Instance symbolの評価値依存など)な定義は、 Instance function symbolの最初のシンボル解決時のコンテキストで評価される。

さらに言えば、関数呼び出しでは無くシンボル解決時なので 初期化シーケンス中にデバック目的でシンボル解決を行なうと状態が変わってしまうので要注意。

代表例は、Packages/CaSad2c.nCaMonitor実装など

Runtimeでの条件分岐を減らす意味では有効だが、 シンボル解決時の暗黙のコンテキスト依存を使った実装は、 シンボル評価順序依存が入りデバックしにくくなる。

Symbol rebindingによる Singleton実装の方が可読性は高いと思われる。 (内部動作的には、Class.nが同等のことを行なう訳で大きなパフォーマンスメリットがあるとは思えない)


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記