ToDo:
Ryzen 7950X全コア投入の buildworld+buildkernelをエンドレスで実行するストレステストを実施中
Ryzen Threadripper 2950Xの立ち上げ時には、CPU Errataでmulti thread loadをかけ続けるとハングしたりしたんだが、Zen4はどうなるかなぁ…
このストレステストが問題無く通れば、本番運用に向けた作業に移れる…
Ryzen 7950X
ASUS ROG X670E GENE
7950X 16並列のstable/13上でのbuildworld+buildkernelラップタイムのdev.cpu.0.freq依存性を調べてみる
dev.cpu.0.freq | buildworld+buildkernel | Tcpu/Power | Pidle |
4500 | 10:06.35 1490.1% | 76℃/260W | 79W |
3000 | 16:21.97 1486.3% | 47℃/100W | 64W |
公式情報が流れ始めているが、小型サーバー用途だとASRock B650M PG Riptide WiFiがスロット配置的に使いやすそうですねぇ…
PCIeスロット構成が上から x16 Gen4, x1 Gen3, x1 Gen3, x8 Gen4な並びで、x1スロット2個がエッジフリーかつ slot2/3付近にM.2が割り当てられて居ないので、x1帯域になるが x16カードが余裕を持って挿せる上に、Gen4な x8カードを2枚実装出来る (例えば、x8 Gen4な 100G/200G NIC + x8 SAS HBA)
さらに、DIMM4スロットに、M.2 x4 Gen5 + x4 Gen4入るのが小型鯖向けとしては○
さすがにB650なせいか内蔵2.5G NICがRealtekでUSB4が無いのだが…
ASUS ROG X670E GENEは早まったかも… いや、こっちはIntel 225だしUSB4も付いてるしUSB3ポート山盛りだ(w
カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記