トップ «前の日記(2024-06-05) 最新 次の日記(2024-06-08)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2024-06-06 [長年日記]

_ [FreeBSD]FreeBSD on Let'snote FV5まとめ

運用に必要な道具はだいたい揃ってきたので、/etc, /usr/local/etcを整理と/home同期を行って入れ替えかなぁ…(Windows側の設定・データ引き継ぎ作業が残っているが)

  • 有線LAN(em0)測定環境が原因の模様
    • 普通に動くが、Rxが60MB/s程度しか出ない
    • cpusetでirqへのコア割り当てを変えると状況が悪化した Orz
  • 無線LAN(iwlwifi0)
    • firmware moduleの追加が必要
    • 54Mbps動作(11a/11g)は出来るが、Txが遅い(Tx 579KByte/s・Rx 3024KByte/s)
  • X.org
    • intelドライバはDRMが未サポートで使えないが、scfbドライバで動く
  • Bluetooth(ubt0)
    • パッチ必要だが、Bluetooth mouseは動く
  • TouchPad(hmt0/iichid0)
    • パッチ必要・libinput側での設定が必要
  • math/openblas
    • TARGET_CPU_ARCH=HASWELLが必要
  • Audio
    • 内蔵スピーカがpcm0、左側ヘッドホン端子がpcm1に繋がっており、問題なく鳴る
    • pcm0側にmicが認識されているが、xlevel等でテストしても有意な信号を確認出来ない
      • Windows11側で確認したが、内蔵マイクはMicrophon Array(Intel Smart Sound Technology)なので、Intel HDA側からは見えない模様
      • DSP等のプロセッサファームウェアを開発するSound Open Firmwareがあるらしい
    • 現状、FreeBSDから内蔵マイクが使えない
      • 必要なら小型のマイク付きWebCamでも導入するか?
  • カメラ
    • multimedia/webcamdをインストールすれば問題なく使える
  • P/E/LEコア混載
    • コアグループの認識はするが、コアの差異を考慮したスケジューリングは出来てないぽぃ
    • ACPIのIRQ割り当ては、それなりに考慮されている?
    • Intel Thread Directorの初期サポートコードはまだ提案段階

_ [雑記]Windows環境の引き継ぎ

とりあえず、必要そうな作業のピックアップ

  • 各種アプリケーションのインストール・設定
  • ブラウザのプロファイル引き継ぎ
    • Firefoxプロファイルの採取・移植
    • Microsoft Edgeに関しては、MSアカウント経由で同期出来る?
    • 旧IE上のデータはどうする(ブックマーク・パスワードデータベース等々)

_ [FreeBSD]FreeBSD環境設定

設定系は、ほぼ完了

後は、/homeの転送・同期して本番環境と入れ替えるのみ

現時点で判明しているCF-LV8に対するRegressionは…

  • 内蔵マイクがFreeBSDから使えない (Intel Smart Sound Tech.ベースらしい)
    • ネットワーク会議をWindows11側で処理する or USB WebCam/マイクを導入する
  • 有線LANのRx帯域が60%程しか出ない
    • 実用上問題ないが、CF-LV8に負けるのは釈然としない
    • 将来的には、em driverもしくはthread schedulerの改良で改善するか?
  • 無線LANのTx帯域10~20%程しか出ない
    • Rx帯域は、理論値の半分前後出ていたので普通
    • iwlwifi driverの品質問題か?
      • 後で手持ちのrtwn(tp-link AC600ナノ無線LAN子機 - 小さくてFreeBSDで安定に動くWLANアダプタ)と比較してみる

あとは、Windows環境の引き継ぎ作業がまるまる残っている

それと、Bluetooth firmwareの検証とパッチの整理 (CF-FV5まとめにまとめた)


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記