トップ «前の日記(2024-06-13) 最新 次の日記(2024-06-17)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2024-06-15 [長年日記]

_ [FreeBSD]libreoffice + glib-2.80.3,2

数日前にglib-2.80.3へのアップデートでlibreoffice起動問題が修正されたが、終了時にトラブル件だが、 libreoffice側の起動不良が繰り替えされた環境で生じる問題かも知れない…

_ [FreeBSD]FreeBSD on Let'snote FV5

FV5セットアップの過程で判明した、現時点のOut of BoxなFreeBSD 14.1-STABLEでサポート不足なもの纏め

  • 無線LAN - firmware kernel moduleのみ不足・追加すれば11a/b/gで動作する
  • Bluetooth - iwmbtfw(8)・ubt driverへパッチ必要、ubt0認識後は普通に動いた(Bluetooth Mouseは使えた)
  • X.org - フルサポートはgraphics/drm-kmodの対応待ち、scfbドライバで最低限の動作はする
  • TouchPad - ig4iccドライバにパッチ(PCI Device ID追加)必要、ig4icc0認識後はHID Touch Padとして動く、X.orgでの使い心地はlibinput/synapticsドライバの設定次第
  • 内蔵マイク - Intel Smart Sound TechnologyによるArrayマイクなので、DSP側にFirmwareをダウンロードしないと使えない
  • ACPIスリープしない - ACPI S3ステートに代わりS0ixステートが実装されているため、S0ix(suspend-to-idle)もしくはS4(ハイバネーション)の実装が必要
  • acpi_video(4)が内蔵液晶を認識しない - 液晶輝度制御が出来ない(バッテリ駆動時の電力制御にマイナス)
  • Intel Thread Director - サポートが未実装、運用的にはcpuset(1)を駆使して使い分け?
  • Thunderbolt - NHI driver未実装、USB側はxhciドライバで動くはず(未テスト)

各種パッチを当てた状態での実用上の問題は、以下の通り

  • 内蔵マイク使えない - オンライン会議に別途USBマイク等が必要(小型のマイク内蔵USBカメラの方が入手性・携帯性に優れる)
  • スリープ出来ない - NVMe SSD構成なのでshutdownしての運搬でも実用には耐える
  • バッテリ稼働時間が短い - カタログスペックは、液晶輝度制御・コネクティングスタンバイ(S0ixステート)・CPU電力制御を駆使しての値なので、FreeBSDでの実稼働時間はカタログ稼働時間で劣るCF-LV8Wよりも短い
    • FreeBSD on Let'snoteとしては、致命的に短い(アイドルで5時間が実用限界なので、外部電源無しでは夕方まで持たない)
    • Type-C端子が2系統あるので、Anker等の67W給電可能なモバイルバッテリを外槽として運用するのが当面の現実解か?
      • 20Ah級モバイルバッテリで、バッテリ(L)パック1個分相当ぐらい?

カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記