トップ «前の日(06-17) 最新 次の日(06-19)» 追記

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2007-06-18

_ [FreeBSD]samba 3.0.25a

3.0.25以降にアップデートすると、lib/charcnv.c:init_iconv(*)で エラーが出る件だが、libiconvが正しくリンクされないのが原因 (libiconvへ依存関係を持つ libraryが有るので lddの出力 に現れるが、注意深く見れば現れる順番がおかしい)

で、原因だが configureスクリプト(正しくは aclocal.m4)がenbugしてます

--- aclocal.m4.orig     Thu Mar  1 13:54:54 2007
+++ aclocal.m4  Mon Jun 18 11:59:54 2007
@@ -334,7 +334,7 @@
            jm_cv_func_iconv=yes
            jm_cv_lib_iconv="")

-          if test "$jm_cv_lib_iconv" != yes; then
+          if test "x$jm_cv_lib_iconv" = x; then
             jm_save_LIBS="$LIBS"
             LIBS="$LIBS -lgiconv"
             AC_TRY_LINK([#include <stdlib.h>
@@ -363,7 +363,7 @@
             jm_cv_lib_iconv="iconv")
           LIBS="$jm_save_LIBS"

-          if test "$jm_cv_lib_iconv" != yes; then
+          if test "x$jm_cv_lib_iconv" = x; then
             jm_save_LIBS="$LIBS"
             LIBS="$LIBS -lbiconv"
             AC_TRY_LINK([#include <stdlib.h>

libiconvをリンクしても、まだまともに動かないのはなぜ orz


2013-06-18

_ [雑記]hiki-1.0.0

テスト環境を作って動かしてみたが、lang/ruby18(ruby-1.8.7)では改変無しでは動かないようです

リリースノートには、ruby-1.8.7をサポートする最後のリリースとあるが、テストされていない?

  • 最低でも rubygemsrequireしてやらないと docdiffの読み込みエラーとなる
  • message/ja.rbの UTF-8でパースエラーに遭遇

と言うわけで、ruby-1.9.3をテスト環境に導入する必要有り

ruby-1.8.7からの移行プランとしては

  • hiki-1.0.0の動作確認が終わったら、jail内の rubyを lang/ruby19へ更新してhiki-1.0.0の実用運転へ移行
  • bsfilter-1.0.18系のテスト完了後、メール環境を ruby-1.9.3 + bsfilter-1.0.18へ更新

_ [雑記]hiki-1.1.0 on ruby-1.9.3

  • devel/ruby-gemsが必要
  • rubygemから docdiff, hikidocが必要
  • misc/plugin/x-math.rbが動かない(MathML拡張も使えなくなる hiki.confから除外しておく必要有り)
  • info.db内の titleエンコードは、\\u{####}な記述になる(utf-8生文字列は NG)

2021-06-18

_ [艦これ]宗谷堀(E-5Z乙)

攻略から通算で、73出撃・道中撤退6・67S勝利で、宗谷ドロップ. 一応、未着任の四号もドロップした

  • 三隈 x3
  • 御蔵 x3
  • 瑞鶴 x2
  • 酒匂 x2
  • Washington x1
  • Helena x1
  • 第四号海防艦 x1
  • 初風 x1
  • 瑞鳳 x1

2024-06-18

_ [FreeBSD]_BCM method on Let'snote FV5

acpi_call(ports/sysutils/acpi_call)を使って調べたが、 _SB_.PC00.GFX0.DD1F._BCMで内蔵液晶の輝度が変わる

設定値が01314100acpiconf -i0が報告する電力と輝度が2値化する

低い方の設定だと、電力が1Wぐらい低下するがすごく暗くなる

113だと13の方が少し見やすいので明るくなってる?

1314が違い過ぎるので滑らかな輝度制御は別の手段が必要な模様

# acpi_call -v -p '\_SB_.PC00.GFX0.DD1F._BCM' -i 13

カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記