ToDo:
ここ最近、天気に恵まれていて暑い日が続いていたのですが、本日は雨
日本と違い、ジメジメしないので楽だけど外はかなり寒い
梅雨のためか、電源が壊れた。今度は、AcBel製のPCの電源でした。替えの電源を頼んだら、ケースが古すぎて今時の電源で入るものがないかもしれないとの返事。とりあえず入りそうなものを持ってきて試してみることに。。。
独自サイズなDell電源ならともかく、AcBel電源なら<br>普通のATX電源が入ると思うのだが...<br><br>ただ、最近のATX電源だと 24pin + 6pinが標準<br>だったりして古いMBの場合、コネクタ回りに空きスペースが<br>無いと直接挿せない罠が
今のケースは横からのリブにへこみがあるため、持ってきてもらった剛力の電源もあと少しで入りませんでした。<br>がっかり。
電源スペースの奥行きが足りないというパターンかな<br>だとすると、フォームファクターは昔ながらのATXではなく<br>EPS-SSIである可能性が高いような...<br>400〜500W級から上の電源だと EPS-SSI規格ベースで<br>奥行きが長めのものが多いです
その通りで、奥行きスペースの問題でした。<br>5年半使った計算機ですが、そろそろリプレースを考えた方が良い時期なのかも知れません。
安いアルミケースで金具が張り出しているのではなく<br>プレスでわずかに出っ張りをつけてる場合だと、<br>5インチベイのネジを緩めておいて無理矢理差し込むと<br>多少長いだけなら入ります(パソコン工房のケースに<br>GUPの少し長い SSI電源を差し込んだことがある)<br><br>あと、電源メーカーによっては 470W級でも昔ながらの<br>ATX電源サイズの製品があります<br>容量体積比が大きい = 熱設計に余裕がある = 高効率 = 高い電源ですが
カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記
梅雨のためか、電源が壊れた。今度は、AcBel製のPCの電源でした。替えの電源を頼んだら、ケースが古すぎて今時の電源で入るものがないかもしれないとの返事。とりあえず入りそうなものを持ってきて試してみることに。。。
独自サイズなDell電源ならともかく、AcBel電源なら<br>普通のATX電源が入ると思うのだが...<br><br>ただ、最近のATX電源だと 24pin + 6pinが標準<br>だったりして古いMBの場合、コネクタ回りに空きスペースが<br>無いと直接挿せない罠が
今のケースは横からのリブにへこみがあるため、持ってきてもらった剛力の電源もあと少しで入りませんでした。<br>がっかり。
電源スペースの奥行きが足りないというパターンかな<br>だとすると、フォームファクターは昔ながらのATXではなく<br>EPS-SSIである可能性が高いような...<br>400〜500W級から上の電源だと EPS-SSI規格ベースで<br>奥行きが長めのものが多いです
その通りで、奥行きスペースの問題でした。<br>5年半使った計算機ですが、そろそろリプレースを考えた方が良い時期なのかも知れません。
安いアルミケースで金具が張り出しているのではなく<br>プレスでわずかに出っ張りをつけてる場合だと、<br>5インチベイのネジを緩めておいて無理矢理差し込むと<br>多少長いだけなら入ります(パソコン工房のケースに<br>GUPの少し長い SSI電源を差し込んだことがある)<br><br>あと、電源メーカーによっては 470W級でも昔ながらの<br>ATX電源サイズの製品があります<br>容量体積比が大きい = 熱設計に余裕がある = 高効率 = 高い電源ですが