トップ «前の日記(2009-03-12) 最新 次の日記(2009-03-16)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2009-03-12 [長年日記]

_ [Admin]久々にハングアップ

3wareの 3DM2を止めてから快調だったのですが、 またしても原因不明のハングアップです Orz

uptimeは、1月25日から50日弱でした

_ [SAD]OpenSolaris + SunStudio Express

まだ、全部コミットが終わっていないけど、 Revision 2834以降で、 SunStudio Express on OpenSolaris/x86な環境で SADのコンパイルと bench2.sadの実行に 成功しました。

ただし、-stackvar(スタック上にサブルーチン変数を置く。 要するに、間接再帰での動作を保証する)とかを付けないと、 正しく動かない&最適化レベルを上げる(たとえば、-xO3)と 正しく動作しなくなるといった状況です。

実行速度は-xO1では、GCC 4.4.0で生成した バイナリよりも遅く、-xO3は実用にならないので あくまでも開発用の域を出ません。

やはり、SADのFortranコードが言語仕様で保証される範囲を 逸脱しているのが諸悪の根源か?

あと、*BSDやLinuxと浮動小数点トラップの扱いが異なるらしく bench2.sadの実行中やTkinter周りの動作時にFPEが 発生するので実運用では問題が出ると思います。


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記