トップ «前の日記(2018-11-28) 最新 次の日記(2018-12-04)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2018-11-30 [長年日記]

_ [SAD]コードの整理作業まとめ

  • implicit noneの標準化
    • inc/TFMACRO.inc依存コード 104ファイル/123関数
    • inc/TMACRO.inc依存コード 28ファイル/33関数
  • itfmalocp相当物の実装
    • process local割り当てなら、割付配列が使える
      • ISO Fortran 2003から、割付配列が仮引数経由で渡せる
      • 定義スコープからの離脱時に自動的に解体される
    • mmap割り当てなら、配列ポインタが使える
      • 使用後にmunmap_arrayする必要がある
    • ポリモーフィックな定義をするならmodule手続き化する必要がある
      • module名候補
        • list_utils - 含意が広すぎる
        • list_math_utils - 方向性がずれている
        • list2array_utils - 実態ベースの名称(matrix/vector双方をサポートするので、arrayの方が良い)
    • complex版itfcmalocには、mapalloc化するmap引数は存在しない(italocで割り当てが行われる)
    • 再実装により明示的なmapalloc/mapfreeの呼び出しを廃止出来る
  • italoc/tfreeペアの書き換え
    • 割付配列相当の使い方の部分が多いので、割付配列に書き直す
    • 型・形状の明確化及び、可搬性の確保
  • tffscalc内のワークエリア割り当てコードの修正
    • 並列リージョン間の共有を想定しているコードがあるので、適切に割り当てる必要がある(mmap_private_array/mmap_shared_arrayの使い分け)

カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記