トップ «前の日記(2019-11-29) 最新 次の日記(2019-12-05)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2019-12-04 [長年日記]

_ [SAD]SAD stackアクセスの抽象化

SAD stackの抽象度の低い利用例

  • tfoverride - stack上に積み込んだ引数列を stack上のitastk/vstkのindexからリスト構造のiad/iav扱いでtfsortlへ引き渡す
    • vstk上の並びが、rlistから見えることを期待している
    • 素直な修正は、ad/av配列渡しにする(on stackなので両方実体が実在する)
      • tfsortl自身の用途では、Listコンテナのiad=0 or iav=0のケースがあるので、pointer渡しが望ましいが interface宣言が必要になる
  • tfevalwitharg @ src/tfdset - tfsevalの呼び出しでstack上に展開したリストのiad/iavをtfsevalへ渡している
    • tfseval APIには、tfoverrideの呼び出すtfsortlと同様にiad=0/iav=0のshortcutケースが存在する
  • ivstk - Real格納部のvstk側が空いている際に、ivstk経由で整数型のメモを行う
  • stringbuf - on stack割当てとheap割当てをサポートし、同一のハンドルでstackとheapにアクセス出来る(ilistとitastkのアドレス空間が同一)を仮定している(2019/12/05追記)
    • 主要なバッファ操作コードは、src/tfprinta.f
    • heap割当て時は、itfaloc_globalでString型コンテナを割り当てるので、開放が必要
    • 呼び出し側はすべてon stack優先割当てを要求している
      • on stack割当ての場合は、Stringへの変換時にcopyしている

カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記