トップ «前の日記(2022-10-14) 最新 次の日記(2022-10-16)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2022-10-14 [長年日記]

_ [Admin][Ryzen]Ryzen 7950X運用投入

Ryzen 5950X機からストレージを引き継いで、運用系に投入開始

実装メモリが DDR4-3200 16GBx2から DDR5-5200 32GBx2に増えているので、 Webブラウザがぱくぱくメモリーを食い散らかしてもスワップしなくなるはず (以前は、16GBぐらいスワップしていた)

swap/usr/obj用にNVMe M.2モジュールを載せているのだが、かなり早くなった模様(sequential readで測定)

System NVMe kB/t tpsMB/secT[℃]
5950X/X570 WD SN750256 4642 1162 47
7950X/X670EWD SN850256 19200 4810 39

というか、以前のシステムのSN750が全然カタログ値でてないぞ

バス的には5950X側のPCIe Gen4 x4につながっているはずなのだが、 レーン数の割り当て減ってる?それとも温度環境が悪くスロットリングされてる? (Asrock X570M Pro4のヒートシンク付きM.2スロットなのだがエアフローに問題あったか?)

UEFIからSecure Erase/SanitiseしてからSN750を再計測すると3000MB/secまで出た

SSD内部の記憶セルがフラグメントしていると性能が出ないのかなぁ…

あと、X570M Pro4実装時に温度が高かった件だが、同もM2_1のヒートシンクカバーがチップセットのヒートシンクと一体成形なので、端以外の熱結合が悪かった模様(サーマルパッドが端のネジそば以外伸びていない)


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記