トップ «前の日記(2024-07-26) 最新 次の日記(2024-08-16)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2024-08-04 [長年日記]

_ [FreeBSD]Meteor Lake-Pノートでの輝度制御

Ver 6.6のdrm-kmodをロードした状態で、backlight(8)による輝度制御は成功した

  • drm-kmodは、pull request中のupdate-to-v6.6
    • 2024/08/05時点のstable/14では、linuxkpiにパッチが必要
  • stable/14(Kernel version 1401502)でupdate-to-v6.6のbuildに不足しているlinuxkpiパッチ
    • D43020 (linux/spinlock.hのinclude追加でコンフリクト有り・要修正)
    • D45844
  • gpu-firmware-intel-kmodには、まだMeteor Lake向けfirmwareが入っていない
    • Firmware本体は、linux-firmwareよりi915/mtl_*を採取可能
    • Firmware kmodのMakefileは、drm-kmod-firmwarei915kmsfw/aldp*辺りを参考に作成

但し、既に報告(pull request 283中のaokblastの報告)がある通り、Meteor LakeだとVT consoleの表示が崩れるのでそのままでは問題だらけの模様…

  • VT consoleの表示が崩れてゆくバグがある (何かの拍子にリフレッシュされて、正常に描画される瞬間があるが再び崩れる模様)
  • Xorg + modesetting driverだと、Xの画面は正常に表示される (VT switchするとVT console側の表示は崩れる)
    • XVideo extensionがサポートされていないので、動画再生負荷的には不利
    • Xrandrが使える (multi display構成が出来る)
  • Xorg + scfb driverだと、VT console同様にXの画面も崩れる (VT consoleと同様のUEFI frame bufferで描画しているから当然か)
  • Xorg + intel driver(ports-CURRENT/x11-drivers/xf86-video-intel)だと、起動しない

現状のWORKAROUND

  • VT console + Xorg/scfb driverを使い、輝度調整・外部ディスプレイを諦める
  • Xorg/modesetting driverを使い、輝度調整・外部ディスプレイ(xrandr)を活かす代わりに、VT consoleを諦める

どちらのケースもXVideoによる動画再生支援は使えない Orz

xineの動画再生だと opengl, opengl2, xshm辺りが動くが、一番軽いのが一番古い xshmな辺りが何とも…(mplayerだと表示が固まる…なにゆぇ Orz)

Intel的にはVA-APIを使うべきかと思い multimedia/libva-intel-*を一通りインストールしてみた

  • vainfoで調べた範囲では、それっぽい反応が返ってきたのはiHD driver(libva-intel-media-driver)のみ
  • iHD driverを指定してxineでvaapi video driverを試したが、vaMapBufferでエラーになる Orz

カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記