トップ «前の日記(2008-03-20) 最新 次の日記(2008-03-22)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-03-20 [長年日記]

_ [雑記]銀世界なCERN

ジュネーブに久々に雪が降りました。 市内の方は、芝生とかがうっすらと雪化粧をしている程度だったのですが、 CERNに近づくにつれて雪の厚みが増してゆく...

CERNは、一面銀世界でした。

_ [SAD]DynamicCall腐ってた

昔のMAIN Trunk(1.0.8.23.1bとか)に入っていた Christopher K. Allenの3D RMS Beam Envelope Simulationを 拡張モジュール形式に移植する作業を始めたのだが... DynamicCall[]の第二引数の取扱いが腐ってました。Orz

誰からも苦情が来なかったことからすると...誰も使って無いのかな?

_ [SAD]数学定数マクロ導入

どう考えても、piとかの数学定数がMACPHYS.incに有るのは おかしい気がするので、MACMATH.incを導入してみる。

コード中に散在している数学定数のうち一般的なものを これに収容して個別の定義を置き換える。 あと、pi関連の派生定数の名前も整理するべきかな?

pi2は、2*piのものとpi/2のものがある。 ちなみに、hpi = pi/2(Half Pi)は存在する。

さらに、pi4 = pi/4やpi2i = 2/pi (多分、pi2inverseの意)がある。

_ [SAD]calc.yバックポート

calc.y関連の再実装をバックポートする。

構文解析器がACCEPTする構文定義を変更しているので、 変更前のツリーにタグ(before_calc_y_update_20080321)を 打ち込んであります。

新しいコードで、LALR(1) parserが syntax errorを報告するようだと MAINへの入力が腐ってる可能性です。


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記