トップ «前の日記(2008-09-03) 最新 次の日記(2008-09-09)» 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-09-04 [長年日記]

_ [SAD]SAD->MADX変換

全てのSADエレメントをmatrixに変換したモデルで軌道が再現しない件だが、 SOL領域のエレメントに僅かな隙間が開いてそこへドリフトが 挿入されることを発見した。

原因は、当該領域ではLINE["S", pos + 1]LINE["S", pos] + LINE["L", pos]と等しく無いため。 多分、SOL領域ではトラッキングはSOLの軸上で行われるが 軌道は一般には斜めに走るので、軸上で見た距離(エレメント長Lの積算)と 軌道長の積算(S)に差が生じているためと思われる。

エレメント分割管理と、エレメントの位置情報の計算を2重台帳 (SAD上のSとエレメント軸上の距離の積算)化して対応したが、 なんかたちの悪いバグが残っているようなので、調査中...

LERの変換結果が途中からおかしくなってる Orz

富士のBSWFRP以降の軌道に分散関数のパターンが見える... アフィン変換自体はBSWFLPと比べても異常が無い。 あれこれ調べた結果、Emittance[]が出す転送行列は 6x6で、 軌道も加速込みの平衡軌道になっているが、 初期値に使ったのがTwiss[]の結果なので、 SOLをくぐる所でDZがずれた結果、富士の加速空洞で加速が起こり 加速空洞の次のBENDである BSWFRPから分散関数の分だけ 軌道のズレを生じている...

エレメントの内点での計算を考えると、6x6なTwiss[]が欲しいよね

_ [SAD]コードの整理作業

下記のファイル中からファイルスコープ外から参照される関数を撤去した。

  • src/tfFileIO_.c
  • src/tfDynamicLink_.c
  • src/tfBuildInfo_.c.in

BuildInfoに関しては、src/buildinfo.hにある公開APIから検索可能にした。


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記