トップ «前の日記(2025-10-22) 最新 編集

Orz日記 by Akio Morita

ToDo:

  • 15 SAD Fit[]回りの障害事例の解析
  • 10 smart pointer版PEGクラスの再実装(Left Recursionまわり)
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|06|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2013|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|06|07|08|10|12|
2016|01|02|03|05|06|08|10|11|
2017|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2025-10-24 [長年日記]

_ [FreeBSD]FreeBSD 15.0-STABLE (stable/15)への移行完了

再起動直後にZPOOLのインポートに失敗する(zpool.cacheがらみ?)とか、 www/apache24入れ直したらUserDirのデフォルト動作が変わっていたとか、 細かなトラブルはあったがstable/14→stable/15の移行作業自体は完了

残るは/etc/fstabにあるzvol UFSのfsck問題であるが、正攻法の解決だとsamba sysvol ACL実装をzvol+USF+POSIX 1e ACLからZFS+nfsv4 ACLへ切り替える必要がある

前回、samba-tool provisionしたときのメモを掘り出さないと…

_ [FreeBSD][samba]net/samba416にてdomain provisioning

sysvolからUFSを追放するために、前回のメモを参考にZFSでdomain provisioningをやり直し

  • /usr/local/share/doc/samba416/README.FreeBSDを参考に--option="vfs objects"="dfs_samba4 zfsacl"オプションを追加する
  • ldbeditの代わりにsamba-ldbeditを使う

Windows側からワークグループレベルの参照動作が動くことを確認したので、 fstabからZVOL UFSエントリを削除して、ZVOL解体かな…


カテゴリー: Admin | Emacs | EPICS | Fortran | FreeBSD | GCC | hgsubversion | IPv6 | KEKB | LHC | Lisp | LLVM | MADX | Ryzen | SAD | samba | tDiary | unix | WWW | YaSAI | お仕事 | イベント | 出張 | 宴会 | 数学 | 艦これ | 買いもの | 追記 | 雑記